top of page

12-(1)-① 不撓不屈-品井沼干拓300年

不撓不屈 品井沼干拓300年

-元禄潜穴・明治潜穴・わらじ村長鎌田三之助-

災害多発の極貧の地を豊穣の地へと変えた品井沼干拓。沼の水を松島湾に流下させるという300年間にわたる苦闘の歴史を、元禄潜穴、明治潜穴、わらじ村長鎌田三之助を中心に紹介していきます。

 

野蒜築港の整備に関わったセ・イ・ファン・ドールンは、明治12年(1879年)から明治15年(1882年)の4年間、この品井沼の調査測量に就いています。

< 構 成 >  

          ※ 項目をクリックするとPDF文書が開きます。(一部データ容量の大きいものがあります。)

表紙

                  表紙(裏)

 

             品井沼と元禄潜穴工事への流れ

Ⅰ 元禄潜穴

             1 元禄潜穴穴頭

             2 元禄潜穴ずり出し穴

             3 元禄潜穴穴尻

             4 元禄潜穴をめぐる悲話

                            ① 大越喜右衛門とその部下たち

                            ② おまん地蔵

Ⅱ 明治潜穴

             1 明治潜穴の開削

             2 「治水興農之礎」碑 

             3 明治潜穴公園

Ⅲ わらじ村長 鎌田三之助の挑戦

             1 鎌田三之助の生涯

             2 明治42年事務報告「村の模範とならん」              

             3 鎌田三之助翁頌德尊像

             4 鎌田三之助翁顕彰碑(明治潜穴公園)

             5 品井沼開墾台覧記念碑(東宮殿下一分間停車記念の碑)

             6 小川閘門品井沼排水工事記念の扉

             7 品井沼開拓発祥の地-百折不撓

             8 鎌田家三代の決意

             9 わらじ村長「鎌田三之助」の逸話-「役場の小使いと間違われる」ほか

 

Ⅳ 鶴田川改修と吉田川サイフォン

             1 鶴田川改修

             2 吉田川サイフォン

 

 

Ⅴ 二人の聖賢

             1 小野寺鳳谷

             2 農神となった鎌田玄光

*補記

             1 元禄時代における品井沼干拓への取組

             2 元禄排水路路線図

             3 元禄潜穴ずり出し穴位置図

             4 吉田川の改修工事

             5 品井沼開墾のために移り住んだ人たち 

             6 品井沼水害発生年表

 

付属資料         品井沼干拓年表  

 

あとがき                   裏表紙    

bottom of page